祖父は高校時代にグレていた

大正7年生まれの祖父にまつわることなど

教員

戦争教育に使われる教員

戦時体制作りに協力するように、教職員の再教育が行われた。例えば、「八紘一宇」(アジアの諸国が仲良く一軒の家のようにまとまって、ひいては世界全体がそのようなまとまりになろうという、日本としての戦争目標。その場合の盟主はもちろん日本を念頭にお…

戦時下に、上司に「こういうことでは困りますね」と言われる意味

二年目の昭和十六年(一九四一)には二人の新任の先生が着任して、下宿屋へ三人で世話になることになった。 そして、この年の十二月に対米英宣戦布告となった。気になっていた自体が到来した。私は二十三歳になっていた。当時すでに食料や衣類の配給制が始ま…

大正7年は1918年

私の祖父が大正7年生まれというのは知っていました。ただ、1918年という西暦で考えたことがなくて、第一次世界大戦が終結した1918年に生まれていたとは全く認識できていませんでした。祖父は今から20年ほど前に亡くなっています。 祖父と生まれ年の出来事、…