祖父は高校時代にグレていた

大正7年生まれの祖父にまつわることなど

大正7年は1918年

私の祖父が大正7年生まれというのは知っていました。ただ、1918年という西暦で考えたことがなくて、第一次世界大戦終結した1918年に生まれていたとは全く認識できていませんでした。祖父は今から20年ほど前に亡くなっています。

祖父と生まれ年の出来事、祖父と同じ生まれ年の人

ご自身の親、祖父母の生まれ年がどんな年だったのか調べてみると、いろいろな発見があります。Wikipediaに基本的なことは書かれています。1918年には豊田紡織松下電器が設立され、森永のミルクチョコレートが発売される。スペイン風邪が大流行し、世界で初めての航空郵便アメリカで始まり、ロシアでロマノフ一家が処刑され、日本はシベリア出兵を宣言し、11月にドイツと連合国が第一次世界大戦の停戦協定が締結される。第一次世界大戦が終わったときということは、ヒトラーの台頭の前なのです。

できごとも興味深いのですが、この年に生まれた祖父と同い年の人を眺めると、もっと歴史が鮮やかに見えてきました。1918年生まれの人は、ネルソン・マンデラルーマニアチャウセスクがいます。田中角栄中曽根康弘も。チャウセスクなんて歴史上のはるか昔の人だと思っていたし、マンデラ氏が祖父と同い年だったなんて、自分との共通点を持つと一瞬にして世界がぐっと自分の近くに寄ってくるのです。

絶対的におすすめです。親や祖父母の生まれ年をご覧になってみてください。

この時、ざっと眺めた時に、自分の目に留まる出来事や人物の偏りが面白いです。私は、祖父と同い年の人に、あのリチャード・ファインマンさんや、バーンスタイン、バイオリンのシェリングが、ネルソン・マンデラ氏や田中角栄なんかよりも真っ先に目に付いたのです。スポーツ選手や俳優に至ってはさっぱりわかりません。この年のノーベル物理学賞受賞者はプランク定数マックス・プランクです。

祖父概要

ここで話す祖父とは私の母の父で、2002年に亡くなりました。私は子供のころから一緒に住み、大学へ行くときに私は家を離れました。最初の就職は自宅から通えるところだったので2年半ほど再び一緒に住み、転職で東京へ引っ越した数か月後に亡くなってしまいました。あまり孫の私たちに関わる人ではなかったので、口やかましいことを言われたこともなければ甘やかされたこともなく、幼少期まで存命だった祖母とともに今思うと見守られていたという印象です。中学校と小学校の先生をしていましたが、私が生まれる頃にはもう引退していました。

ちなみに父方の祖父も私が小学生のころまで存命で、父の帰省の時にはいつも優しく、たまに顔を見せるからか、こちらが恥ずかしくなるくらい甘やかされそうな勢いの祖父でした。

祖父の誕生日は2月11日で、建国記念の日です。おかげで覚えやすかったのですが、母は「昔の人は勝手に日付を変えて、キリのいい記念日に生まれたことにするからね」と言っていました。実際祖父の弟、私にとって大叔父は1月1日生まれです。

ただね、母よ、建国記念日は昭和になってから決められたもので、祖父が生まれた時には祝日ではありませんでしたよ。